Eveさんの新曲「心予報」がYouTubeにて公開されています。
ここでは「心予報」への理解が深められるように 歌詞中に登場する言葉の読み方と、その意味について解説していきます。
楽曲情報
心予報 – Eve
作者:Eve
Music・Vocal:Eve
Arrange:TAKU INOUE・Numa
(敬称略)
YouTubeチャンネル「E ve」にて2020年1月30日公開
2020年1月31日 Digital release
2020年2月12日発売のアルバム「Smile」収録曲
株式会社ロッテ ガーナチョコレート『ピンクバレンタイン』テーマソング
歌詞のふりがな・意味の解説
歌詞中に登場する言葉の読み方と、その意味について解説しています。
(簡単なものを除く)
浮つく
うきうきして落ち着かなくなること。また重厚さを失って軽薄になることを指します。
喧噪
物音や人の声などがやかましいこと。
故に
先に述べた事実から、そのあとに結果が得られることを表す。
”このような理由で~”と使われる言葉です。
心模様(心+模様)
意思や感情などの精神行動のもとになるもの。(偽りや飾りのない本当の気持ち:本心など)
模様はありさま・様子を意味するため、”自分の気持ちのありさま”と言い換えられます。
酸いも甘いも
ことわざ「酸いも甘いも嚙み分ける」、「酸いも甘いも知る」を略した言葉とされます。
人生経験を積み、人情や世情に通じていることを意味します。
ランデブー
フランス語”rendez-vous” 恋人同士が日時や場所を決めて二人だけで会うこと。
デートをやや古風な言い方で使われます。
プラトニック
英語”platonic” 男女間の関係が純精神的恋愛
「純粋に精神的な恋愛」を意味する”プラトニックラブ”という形でよく使われる言葉です。
夢惑う(惑う)
どうしたらよいのか決められなくて苦しむこと。思いまどう・迷うこと。
余所見
ほかの物事に気を取られて、別の方を見ること。
相まって
「互いが作用しあって」という意味です。
例:思いと努力が相まって良い結果を残せた
ロマンス
英語”romance” 恋愛に関する事柄。恋物語。
(伝記的・空想的・冒険的な要素をもつ物語)
冷静沈着(冷静+沈着)
冷静 … 感情に左右されないで、落ち着いて思考し 行動できる状態にあること。
沈着 … 落ち着いていて物事に動じないこと。
同じような意味の言葉を重ねることで、その意味が強調されています。
late
日本語では一般的に「遅れた」や「普通より遅い」という意味になります。
スターリナイト
英語”Starry Night” 星空の夜・星の多い夜空を指します。
よくスターリーナイトと言われます。
※ 歌詞の一部を動画概要欄より引用
心予報 – Eve MV
YouTubeチャンネル「E ve」より動画埋め込み(3分秒44)
Comments