かいりきベアさんの新曲「ルマ」がYouTubeとニコニコ動画で公開されています。
ここでは「ルマ」への理解が深められるように 歌詞中に登場する言葉の読み方と、その意味について解説していきます。
楽曲情報
ルマ/かいりきベア feat.初音ミク
作者:かいりきベア
Music&Lyrics:かいりきベア
Illustration:のう
Vocal:初音ミク
(敬称略)
YouTubeチャンネル「かいりきベア/Kairiki bear」にて2019年11月23日公開
(ニコニコ動画でも同日公開)
歌詞のふりがな・意味の解説
歌詞に登場する言葉(簡単なものは除く)の読み方と、その意味を解説しています。
※ 歌詞の一部をミュージックビデオより引用
※ 言葉の意味はあくまでも私なりの解釈で、曲のイメージに合うものを選択しております。
有害
害があること。害とは、損なう・悪い影響や結果をもたらすこと。
評論
物事の善悪・優劣・価値などについて批評して論じること。そのような文章を指すこともあります。
見え透いた(見え透く)
隠された意図や本心がよくわかること。
同情
苦しんでいる人や悲しんでいる人に対して、その人の気持ちになって思いやること。
壮観
規模が大きくて素晴らしいこと。またはその眺めを意味します。
表彰
善行・功労・成果などを広く人々に知らせてほめたたえること。
平凡
ごく普通で、特に優れたところ・変わったところがないこと。
真っ当
まともや真面目なさま。
暗転
物事が悪い方向へ転じること。
傲慢
おごりたかぶって人を見下すこと。
血漿
血液から血球・血小板などを除いた液体成分のことです。細胞の浸透圧や水素イオンを一定に保つ働きがあります。
提唱
新しい考えなどを示して広く人々に呼び掛けること。
停滞
物事の進行が滞って先へ進まないこと。
殺到
多くの人や物が一度に押し寄せること。
悴んで(悴む)
寒さのために手足がこごえてうまく動かなくなること。
断然
固く決意して物事を行う・きっぱりとした態度をとるさま。
または、程度が他とかけ離れているさまです。
染まんない(染まる)
思想・様式・行動などが、ある影響を受けること(特に悪い影響を指す)
後に続く「我」を合わせるとより分かりやすくなります。”染まんない我”=悪い影響を受けない自分だけの考え
我
自分本位の考えのことです。また「我を通す」では、自分の考えを変えないで押し通すという意味になります。
貫き通せ(貫く)
その主義・主張を変えることなく最後まで持ち続けること。
曖昧
物事がはっきりしない・あやふやなさま。
立証
根拠を示して事実を証明すること。
推奨
人・事物などの優れていることを挙げて、それを人にすすめること。
ルマ/かいりきベア feat.初音ミク
YouTubeチャンネル「かいりきベア/kairiki bear」より動画埋め込み(3分7秒)
Comments