『妄執のゲルニカ』タイトル・歌詞の考察/意味のまとめ

ボーカロイド曲

ボカロPであるTaKU.Kさんによる楽曲『妄執のゲルニカ』(読み方はもうしゅうのゲルニカ)のミュージックビデオがYouTubeとニコニコ動画にて公開されています。

歌詞には、難しい言葉や漢字が 多く取り入れられていますね。

ここでは『妄執のゲルニカ』への理解が深められるように タイトルの意味について考えたり、
歌詞中に登場する言葉の読み方と それらの意味について解説したりしていきます。

楽曲情報

妄執のゲルニカ

作詞・作曲:TaKU.K
動画:薬屋
マスタリング:utako
歌唱:初音ミク
(敬称略)

2017年8月11日リリースのボーカロイドコンピレーションアルバム『アルカロイドに溺れる』及び
2019年11月17日リリースの1st Album『189g』収録曲

ミュージックビデオがYouTubeチャンネル「TaKU.K official」にて2020年4月14日公開
(ニコニコ動画でも同日公開)

見出し【歌詞の読み方・意味の解説】下部に曲(MV)へのリンクがあります。

妄執のゲルニカの意味・解釈

曲タイトルの『妄執のゲルニカ』の意味について考えていきます。

まず『妄執』ですが、これは『もうしゅう』と読みます。
意味は 仏教で心の迷いから物事に深く執着すること。
また、迷妄から生じる執念です。

アルバム『アルカロイドに溺れる』に収録されているのは すべて”依存”がテーマの曲ですので、依存から連想される執着としてわかりますね。

ゲルニカ(Guernica)』については、スペインの小都市名や画家パブロ・ピカソによる絵画の名前など 解釈がいろいろあると思いますが、私は絵画を指しているのだと思います。

ゲルニカは内戦中のゲルニカ爆撃をテーマに描かれた作品です。
ピカソから作品の説明があまりなかったという点からは、言葉ではわからない(伝えられない)心情など。
人間の愚かさ・善悪の葛藤などを描いたと言われている点からは依存(薬物依存※)が連想できるため、『ゲルニカ』はこれを示唆しているのではないかと考えました。

※ ミュージックビデオでは 錠剤やカプセル、注射器や幻覚のように歪んだ世界が描かれています。

歌詞の読み方・意味の解説

妄執のゲルニカ』歌詞中に登場する言葉の読み方と、それらの意味について解説していきます。

※ 簡単なものは除く
※ 私なりの解釈で、曲のイメージに合う言葉の意味を選択しております。

極彩色ごくさいしき
いくつもの鮮やかな色彩を用いた濃密ないろどり。
また、派手でけばけばしいいろどりを指します。

微睡まどろ
しばらくのあいだ 浅く眠る / うとうとすること。

耽美たんび
美を最高の価値あるものと考え、美の世界にひたり陶酔すること。

えつ
よろこぶこと。

むさぼれば(貪る)
満足することなく欲しがること。
また、飽きることなくある行為を続けることを意味します。

はこ
物を入れるための器。

うじ
ハエやアブなどの幼虫を意味し、特にハエの幼虫を指します。
”うじむし”とも言いますね。

愚者ぐしゃ
漢字そのままに愚かな人です。

死骸しがい
人や動物の死んだ体を意味します。
人間を指す場合は”死体”と言われることが多いです。
さらに丁寧にすると”遺体”になります。

上塗うわぬ
あることの上にさらに同じようなことを重ねること。
”嘘の上塗り”などように使う言葉です。

仕舞しまえない(仕舞う)
使用済みの物や大切なものなどをもとの場所や入れ物などに納め入れること。
また、秘密などを心に畳んで表に出さないようにすることを意味します。

ちか
ある事柄を実現することを神仏や人に固く約束すること。

せこけた(痩せこける)
やせて ひどく肉が落ちること。

くぼんだ(窪む)
体の部分が低く落ち込んで周りより低くなること。

あやかし
妖怪 / もののけ

したような(模する)
あるものに似せて作る / 真似ること。

さび
古びていて物静かな趣があること。
また、蕉風俳諧の理念で、枯淡や閑寂の情調を言う言葉です。


行き着く最後のところ。
また、年月を経て行き着いた状態(末路)を意味します。

げに
まことに / いかにも を意味する古い言い方で、漢字で書くと”に”となります。

水面みなも
漢字そのままに水の表面や水上を指します。

痴鈍ちどん
頭の働きが遅くてにぶいこと。
似ている言葉”愚鈍ぐどん”と同じ意味になります。


飽きることのない、どこまでも満足することのない。

き上がれば(湧き上がる)
下の方から生じて盛んに上方へのぼること。

ごと
~のように。


声をあげて泣き叫ぶこと。

ぎ込まれていく(注ぎ込む)
液体を器の中に注ぎ入れること。

のたうち回る
苦しみもがいて転げまわること。

けがれた(穢れる)
正しさや清潔さ、神聖さなどが損なわれて、そのものがよごれること。
同じ読みの”けがれる”との違いは、精神的に清らかではなくなることについて言う点です。

わずらわしい
やっかいで、気が重いさま。
また、複雑で面倒なさまを指します。

ザラつく
ざらざらすることを意味し、その”ざらざら”とは粗い粒状のものが音を立てて触れ合うさま(その音)を表します。

たっした(達する)
特定の結論に至る / 到達すること。

むなしい
内容がなく、空虚であるさま。
また、効果があらわれず 行為などが無駄になるさま。

らし
滅入った気持ちをまぎらすこと。
また、その手段を指す言葉です。
”気晴らし”などとも言われますね。

醜態しゅうたい
行動や態度などの見苦しく恥ずべきようす。

さら(晒す)
隠すところなく人々の目に触れるようにすること。
見られてはいけないもの・見られたくないものなどについて言います。

一幕ひとまく
話題となるような一場面。

れど
前に述べたことと次に述べることとが対立することを表します。
”そうではあるが”や”しかし”と同じような使い方をする言葉です。

ささやか
控えめで、こぢんまりしているさま。

幾度いくど
不定の回数を表す、やや古風な言い方です。
使い方は”何度”や”何回”と同じですね。

めく(捲る)
下にあるものが現れるように、上に重なっているものをはがして取り除けること。

すべ
手段 / 方法 / てだて

きも
精神 / 精神力 / 胆力 / 気力

うずめめられた(埋める)
覆うようにして、外から見えなくすること。
同じ漢字の”める”との違いは すっかり見えなくするという含みが強い点です。

理性りせい
本能や感情に支配されず、道理に基づいて思考し判断する能力。

感性かんせい
外界からの刺激を直感的に印象として感じ取る能力。
”感受性”とも言われます。

おぼろ
ぼんやりとかすんでいるさま。
また、はっきりしないさまを指します。

がら
心を他に奪われてぼんやりしている人などのたとえ。

「【初音ミク】妄執のゲルニカ【オリジナルMV】」動画概要欄より歌詞の一部を引用しております。

下のリンクをタップ / クリックするとYouTubeにて動画が開かれます。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

Comments

タイトルとURLをコピーしました