『暗く黒く』歌詞の意味まとめ

音楽アーティスト

※2021年1月22日追記
公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオが公開されましたので、リンクを用意しております。

音楽ユニット”ずっと真夜中でいいのに。“による楽曲暗く黒くのライブ映像が公開されました。

2021年に公開予定の映画”さんかく窓の外側は夜”の主題歌ですね。

ここでは暗く黒くへの理解が深められるように
歌詞中で登場する 気になる言葉の読み方と、それらの意味について解説していきます。

楽曲情報

暗く黒く
(くらくくろく)

英題:DARKEN

Lyrics & Music & Vocal – ACAね(36.4)
※TODAY’s MUSICIAN
Keyboards/ Manipulator/BandMaster:Jun☆Murayama(36.2)
Bass:Ryosuke Nikamoto(36.7)
Drums:Yoshihiro Kawamura(36.3)
Guitar/Violin:Takayuki “Kojiro” Sasaki(36.7)
Keyboards:Nao Nishimura(36.4)
Open Reel Ensemble:Ei Wada(36.4)
Open Reel Ensemble:Haruka Yoshida(35.9)
Open Reel Ensemble:Masaru Yoshida(36.4)

(”ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』(ZUTOMAYO – DARKEN)”動画説明文より引用)

★2020年11月3日よりSpotifyやレコチョクなど、各配信サイトにて配信開始。
(先行配信)

★2021年2月10日リリース予定の
2nd FULL ALBUM『ぐされ』収録曲

★2021年1月22日に公開予定の映画
”さんかく窓の外側は夜” 主題歌

公式MV公開

★2021年1月20日、
YouTubeチャンネル”ずっと真夜中でいいのに。”にて『暗く黒く』のミュージックビデオが公開。

★リンク
(タップ / クリックすると、YouTubeにて動画が開かれます。)

ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』MV(ZUTOMAYO – DARKEN)
見えなくても 此処にある映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌2/10発売フルアルバム「ぐされ」収録CD::ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』 (ZUTOMAYO – DARKEN)Lyrics & M…

『暗く黒く』ライブ映像

★2020年11月3日19:00、
YouTubeチャンネル”ずっと真夜中でいいのに。”にて暗く黒くのライブ映像(フルver)が公開。

(2020年8月6日に行われたオンラインライブ「NIWA TO NIRA」のアンコール映像)

★ライブ映像へのリンク
(タップ / クリックすると、YouTubeにて動画が開かれます。)

ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』(ZUTOMAYO – DARKEN)
2021年 1月22日(金)全国公開 映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌オンラインライブ「NIWA TO NIRA」2020.8.6での幻のアンコールから『暗く黒く』ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』 (ZUTOMAYO – DARKEN)Lyrics & M…

歌詞の意味を解説

暗く黒くの歌詞で使用されている言葉の読み方と、それらの意味について解説していきます。

※あくまでも私なりの解釈で、曲のイメージに最も合う意味についての説明です。

息絶えても(息絶える)
読み方は【いきたえても】
「絶える」には、続いていたものが切れて続かなくなる という意味があり、「息が絶える」は死ぬことを指します。

堪えられた(堪える)
読み方は【こらえられた】
つらい思いを受け止めて、それによく耐える(我慢する・辛抱する)こと。

美学
美についての独特の価値観。

些細
読み方は【ささい】
わずかなさま。
また、とるに足らないさま。

割り切ったけど(割り切る)
ある原則に従って物事を単純明快に結論づけること。

赦されてく(赦される)
読み方は【ゆるされてく】
義務や負担などを免除される。

インスタント
英語「instant」
即時の~・即席の~などを意味する形容詞。
日本では手間がかからないこと・手軽であることを意味する言葉として使われますね。

一切合切
読み方は【いっさいがっさい】
「一切」を強めた言い方で、
残らずすべて・何もかも・すっかり
などの意味があります。

自我
読み方は【じが】
心理学で、自分自身に対する意識や観念のこと。

煩悩
読み方は【ぼんのう】
仏教で、心身を悩まし 煩わせ 苦しめる心の作用のこと。
欲望や怒り、執着などが含まれます。

控えめ
読み方は【ひかえめ】
目立たないように遠慮して振る舞うこと。

連鎖
読み方は【れんさ】
くさりのようにつながっていること。
または、そのつながりを指す言葉です。

在り来たり
読み方は【ありきたり】
ありふれていること。

切磋琢磨
読み方は【せっさたくま】
学問や技芸などに励み、人格を高めること。

秒読み
読み方は【びょうよみ】
期限などが間近に迫った状態であること。

トライアングル
英語「triangle」
三角形・3つ組・(男女の)三角関係などを意味する名詞です。


読み方は【えん】
運命として定まっているめぐり合わせ。
または、物事とのつながり(関係)を意味します。

翻弄
読み方は【ほんろう】
思うままにもてあそぶこと。

歌詞の一部を動画 ”ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』(ZUTOMAYO – DARKEN)” 公式コメントより引用しております。
引用部:赤文字

Comments

タイトルとURLをコピーしました